第1条〔本規約について〕
本規約は、ステップ(以下「運営元」)が、ウェブサイト及びその他電子情報媒体を通じて行う全てのサービス(以下、「当サービス」)の利用について適用されます。当サービスの利用者は、本規約の内容を予め同意した上で、当サービスを利用するものと見なします。当サービスの利用に当たっては、運営元が別途定めるガイドラインに従ってください。このガイドラインは、本規約を構成するもので、このガイドラインを含めたものが本規約となります。
なお、本規約は利用者への通知なく変更されることがあります。この場合、規約の変更は当サイトへの表示をもって有効となります。
第2条〔サービス内容〕
当サービスは、ウェブサイトを通じて、医療・健康に関する情報を利用者に提供するとともに、医療機関からの治療法などに関する評価・感想などを受け、ウェブ上に公開するサービスなどを主な内容とします。
第3条〔情報の利用について〕
利用者は、当サイトを利用することによって得た情報を、利用者自身の判断と責任において利用するものとします。
第4条〔禁止行為〕
運営元は、当サービスの利用者に対し、不適切な行為を禁止いたします。不適切な行為としては、以下に例示しますが、これに限るものではありません。
・第三者の著作権、肖像権、その他知的所有権を侵害する行為
・第三者の財産、プライバシー等を侵害する行為
・第三者を誹謗中傷する行為
・法に違反する行為、またはその恐れのある行為
・犯罪的行為に結びつく行為
・公序良俗に反する行為
・当サイトを通じて入手した情報を、複製、販売、出版その他私的利用の範囲を超えて使用する事
・当サイトの運営を妨げ、或は当サイトの信頼を毀損するような行為、またはその恐れのある行為
・その他、法律、法令に反する行為
第5条〔リンク先の情報について〕
当サイトには、他のサイトへのリンクが存在します。リンク先の他サイトは弊社の管理下になく、当サイトはリンク先の情報の正確性、合法性、著作権の有無などについて一切保証しません。
第6条〔情報の掲載について〕
医療機関からの情報は、当サイトの趣旨や公序良俗・法令・法律上の観点から運営元が掲載の妥当性を判断し、妥当性を認めるもののみ公開されます。また、文章の形式上の問題がある場合は、医療機関の許諾なく、修正を行ったうえで掲載する場合があります。また、一旦掲載した口コミを、利用者の許諾なく削除することがあります。
第7条〔免責事項〕
当サイトは利用者にとって有益な情報を正確に提供するべく努めておりますが、必ずしも当サイトを通じて提供する情報の正確性、信頼性、完全性を保証するものではありません。運営元は、当サイト内の情報の利用によって生じた結果に関 して一切の責任を負いません。
当サイトは、当サイトのサービス提供の遅延・不履行・中止により、利用者および第三者に直接的または間接的に生じた障害について一切の責任を負いません。
当サイトは、システム保全やサーバーを構成するコンピュータの不具合、通信回線などのインフラストラクチャーの事故や、天変地異、偶発事故、その他の事情により一定期間サービスが停止されることがあります。この停止によってなんらかの損害が生じた場合に、運営元ではこれらについて一切責任を負いません。
運営元は、当サービスの利用を通じて利用者と第三者との間に紛争が生じた場合であっても、これらについて一切責任を負いません。
第8条〔個人情報の取り扱い〕
運営元はユーザからお預かりする情報を、マーケティング上のデータ集計や、新サービスの企画・開発、サイトからの広告・告知、その他、運営元サービスの向上に資する目的に利用することがあります。
当サイトからの情報提供や告知、重要なお知らせがある場合に、登録されたメールアドレス宛に運営元からメールを送信することがあります。
お預かりした個人情報は、運営元のプライバシーポリシーに基づいて取り扱います。
第9条〔著作権及び財産権等〕
当サイトの画像および文字情報に関する著作権は当サイトに帰属します。従って、書き込み内容や運営元サイト内の情報を無断転載・無断利用することは禁止します。ただし、書き込みを行った本人を除きます。
運営元は、当サイト内に投稿された口コミに含まれる内容の全部につき、国内外において運営元の公衆送信、頒布、翻訳・翻案等、著作権法上の権利を全て有していることとし、口コミの投稿にあたって利用者はこれに同意したものとみなします。また、第三者の著作物等を利用して書き込みを行う場合には、利用者の責任と負担において必要な権利処理がなされていることを前提とさせて頂きます。
利用者が、当サイトに掲載されている書き込みを利用して利益を得た場合には、運営元はその利益相当額の金員を請求できる権利を有するものとします。
第10条〔サービスの変更・改訂・中止〕
当サイトのサービスおよび本規約の内容は、特別の事情により必要と認めたときの場合、当サイトの利用者に事前に通知することなく一部、又は全部を変更・改訂・中止、あるいは権利の一部を第三者に譲渡することがあります。
第11条〔準拠法、裁判管轄〕
本規約の準拠法は日本法とし、利用者と当サイトの間で当サイトに関する訴訟が生じた場合は、大阪地方裁判所を第一審の専属的合意裁判所とします。